ブログ

習慣化の強さ

 昨日職場の方に走っている距離を聞かれて答えたことに対して非常に驚かれていました.自分自身はそんなに違和感を感じませんでしたが冷静に考えると日々走っていない方からしては非常に多いのかもしれません.確かに昔と比較したら比べ物にならないくらいの走行距離や早さになってきています.大会に出ていると自分よりレベルが高い方が無数にいるので自分の位置がよくわかりません.

 自分がどの位置にいようとも自分自身の健康のため前向きに生活ができるために走っているのでそれが達成できていればいいと思います.ただ走っていてわかったことはフルマラソンを気持ちよく走るためには一度に長い距離の練習を定期的にしなければならないこと,その練習をするために日々ある程度の距離を踏んで行かなければならないことがわかりました.これがフルマラソンの基本なのではないかと考えています.

 そのためには日々走ることへの習慣化が重要です.自分自身もようやく走ることに対してのマイナスイメージが少なくなってきました.走る前や走り初めは嫌なこともあるけれど走った後の自分の状態がわかるので走る続けることが出来ています.今日も出来る範囲で走りいってきます.お互いに今日という日を大切にそして前向きに生きてきましょう.

ABOUT ME
osugisann
年齢:40代 性別:男性 職業:医療・福祉系 趣味:スケボー スノボー ボーリング マラソン 読書 特技:独り言を1日1回言う 一言:人生楽しく笑顔で過ごしたい.