ブログ 走り続けるには 2025年9月30日 osugisann 共に動いて健康 走りを競技思考で取り組むと日々の生活が規則だだしくなりますがたまに息苦しさを感じてしまうことがあります.自分を常に整えておかないとしっかりとした練習を積んでいく事が難しいです. …
ブログ 中高年になるということ 2025年9月29日 osugisann 共に動いて健康 最近,本当に楽しめることが少なくなってきました.若い時は楽しいことが沢山ありましたが年齢を重ねるうちに今まで楽しかったことが楽しくなく,若い時は良かったなと感じています.若いだ …
ブログ 嫌にならないよう 2025年9月28日 osugisann 共に動いて健康 今日は長い距離を走る日でしたが気持ち的にどうしてもついていかないので出来る範囲での距離を走っていきたいと思います.靴も新しいスーパーブラスト2を使用し厳密にタイムや距離を決めず …
ブログ 踏ん張り時 2025年9月27日 osugisann 共に動いて健康 最近疲労が少し溜まってきている感じですが大会までもう少しなので頑張り時です.ここからの2週間は非常に重要な時期ではありますが無理をすると体調を崩してしまいそうなので出来る範囲で …
ブログ 走りが嫌いにならないよう 2025年9月26日 osugisann 共に動いて健康 最近非常に走りやすくなりましたが夏の練習が結構大変であり少し身体が疲れているような感覚があります.走りやすくなり,マラソン大会までの時間を考慮すると追い込んで行かなければならな …
ブログ 涼しくなったけど 2025年9月25日 osugisann 共に動いて健康 今日は仕事が休みなので朝から頑張ってマラソンペース走を長めの距離で行いました.思った以上にスピードが上げられず最低限の目標はクリアしましたがこのままだと本番は苦しい走りになりそ …
ブログ ごまかせない距離走 2025年9月24日 osugisann 共に動いて健康 フルマラソン42.195㎞をしっかりと走り切るには継続してしっかりと練習をしていかないと勝負できません.30㎞までなら何とかなる事でもフルマラソンはそうは行かない気がします.だ …
ブログ ラストスパート 2025年9月23日 osugisann 共に動いて健康 ここ2,3日でだいぶ気温が下がってきて走りやすい気候になってきました.来月末は横浜マラソンです.あと3週間は非常に大切な時期です.この3週間で横浜マラソンに向けての総仕上げにな …
ブログ チャンスを十分味わう 2025年9月22日 osugisann 共に動いて健康 やっと涼しくなり始め走りやすくなってきました.まだまだ湿度は高いですがこの暑い夏が落ち着いてきたことはうれしいことです.どうにか自分なりに暑い夏を走ってこれたのでベースはしっか …
ブログ マラソンに不可欠 2025年9月21日 osugisann 共に動いて健康 フルマラソンをしっかりと走り切るにはレースペースの走りの再現性のあるペースで長く走る練習が必要です.よく30㎞以降失速するケースがありますが長い距離を走りこんでいない事が原因が …