昨日70代後半から80歳以上の方々を話していて昔よりも考えることや動く能力が落ちてきていることにどれだけ大変であるかという話をされていました.日々の仕事で良くみられる光景です.人間は歳を重ねてあらゆる機能が衰えてくるとは思いますが急激に急坂下るような感覚で老化が訪れる方が多いと感じています.
振り返ると20代は老化についてそんなに意識することもありませんでしたが仕事上30代位から少しずつ考えるようになりました.老化は誰もがみんなに訪れます.中年になった今出来ることは老化に対して真剣に考え,行動し未来を楽しく充実した生活できるように種まきをしていくことだと考えています.生活を整え健康であることが明日に繋がると思います.人それぞれ考え方は自由ではありますが想像以上に老いは強敵です.そして現代特有の生活習慣病.
人生の先輩方が経験している難題から学び,私たち中年は未来に繋げていくためどのように生活を送るべきか真剣に向き合っていくことが大切だと考えています.過去には戻ることは出来ませんので皆さんお互いに未来に向けて今を充実して生きて行きましょう.今日は雨ですが仕事が休みなので少しでも走りに行きたいと思います.