ブログ

これからを考える

 走り始めて14年が経ち,初めの7年は週2回程度走りその後7年は週5回から6回に増えました.長く走っても朝起きるのは大変だし走ることが苦痛の時もあります.そんな中でも走った後の結果がわかり習慣化されたので辞めることなく続けられています.

 走力も上がりましたが一番良かったのは習慣化されたことや自分の身体のことが良く分かるようになったことかもしれません.自分自身を知ることは本当に重要でできることできないことがわかることで多くのことが予測できます.外れることもありますが大体は思った感じになることが多いです.日々の生活を気を付けながら送ることができるため充実した時間を送ることができています.しかしながら,走ることは自分の生活の1部分でしかないため仕事や家庭,より強く生きていくために必要なことは他にもたくさんあります.

 若い時は自分のやりたいことだけに没頭できた環境がありましたが大人になると必ずしもそうはいかない部分が出てきます.走ることも大切ですがそろそろ他のことに対してのエネルギー量も増やしていかなければなりません.また,自分の前に課題があり厳しい環境ですがやれる範囲で行動していくしかないです.今日も一日お互いに頑張っていきましょう.

ABOUT ME
osugisann
年齢:40代 性別:男性 職業:医療・福祉系 趣味:スケボー スノボー ボーリング マラソン 読書 特技:独り言を1日1回言う 一言:人生楽しく笑顔で過ごしたい.