職場で身体の不具合がある方に助言をしているのですがしっかりと継続して運動や姿勢改善に取り組んでいるのは1~2割程度です.助言したときは実施するのですがその後,継続しているか聞いてみるとほとんどの人がやめてしまっている方が多いです.特に身体の状態が良くなった人に関しては続けている人がいませんでした.
よくある肩こり,腰痛,股関節痛,膝痛などは原因は様々ですが生活に少しだけストレッチやトレーニングを組み込むことで改善が見られます.しかしながら,自分の身体の状態や生活動作を改善しないと再び痛みが生じてしまうのです.
痛みの出現,重症化してからでは改善するのに時間がかかってしまうことや難しくなってしまいます.予防の視点が非常に大切です.1日30分程度の時間を自分につくることで大きく自身の身体が整ってきます.隙間時間でチョコチョコ運動やストレッチをすることは大変でしょうかね.
お金をかけて専門家に頼ることも一つの選択肢ですが自分自身の行動次第で身体が改善できるのであればそれは非常に良いことだと思います.身体は生きている限り常に使用しているので大切にしてほしいです.身体のための自己投資は決して無駄ではないと思います.
今後も職場や自分の身近にいる人の健康に役立てるように「継続」について考えて行きたいです.今日は朝走りが非常に重く憂鬱でしたがどうにか頑張れました.とにかく自分に出ることを継続する.目標は持つけど結果は気にしないようにしていきたいです.