ブログ 感情のコントロール 2025年6月5日 osugisann 共に動いて健康 若い時は自分の感情のままに行動することが必ずしも悪いことではないと考えていますが歳を重ねるうえで感情をコントロールする技術を高めることは重要であると考えています.年の功とでも言 …
ブログ 弱さと向き合うために 2025年6月4日 osugisann 共に動いて健康 走ること関して習慣化されるようになりましたが走りが全てではなく仕事,家庭など生きていく上で大切にしなければならないことが沢山あります.あくまでも走ることは生活の質を高めていく一 …
ブログ 今日はリフレッシュ 2025年6月3日 osugisann 共に動いて健康 今日はランオフ.週に1回は必ず身体を休めてリフレッシュしようと心がけています.自分自身の身体は継続的な負荷に耐えられそうな感覚はありますがこれが長い年月続くと疲労になりそうな感 …
ブログ 今に集中すること 2025年6月2日 osugisann 共に動いて健康 色々な自己啓発本を読んでいると「今に集中すること」が大切であることが書かれている本が多いです.まさに自分もそのように感じています.結局未来も,自分の人生もどうなるかわかりません …
ブログ 楽しいことや没頭できること 2025年6月1日 osugisann 共に動いて健康 ほとんど多くの人は日々にストレスを感じている方が多いかもしれませんが社会で生きていく上では避けては通れない部分があります.仕事やプライベートとどこにストレスを抱えているかは人そ …
ブログ 運気は今一 2025年5月31日 osugisann 共に動いて健康 ここ2,3日はあんまり良いことがなく悪いことが度々起こっています.良い時や普通の時は良いのですが悪いことが起こっている時こそ自分自身が試されるので出来る限り冷静に対応していきた …
ブログ デジタルが苦手 2025年5月30日 osugisann 共に動いて健康 世の中が非常に便利になってきましたが世代的にアナログなためデジタルが非常に苦手です.現代はデジタルを積極的に使いこなさなければ非常に生活しにくくなってきています.健康に関しての …
ブログ 他者を理解すること 2025年5月29日 osugisann 共に動いて健康 昔は自分が全てという考え方が多くを占めていた自分が歳を重ね色々な経験をすることでその考え方がいかに世界を狭めていたか気づけるようになりました.とにかく自分以外の人の方が世の中多 …
ブログ 朝はキツイ 2025年5月28日 osugisann 共に動いて健康 ここ最近は出来るだけ早く寝て朝早く起きるのにストレスを少なくしたいのですがやはり朝起きるのは大変です.とくに起きてからの1時間は身体が起きていないので行動すること自体が億劫にな …
ブログ 自分にできること 2025年5月27日 osugisann 共に動いて健康 今日はランオフなので精神的に非常に楽です.日々走っている日が多いので今日見たいな日は非常に貴重に感じます.毎日走らないと走力が落ちてしまうという不安があった時期もありますが休養 …